選手権の相手も決まり
今日はかなり涼しくて楽。金沢G周辺もめっきり秋めいてました。
グラウンドの桜は葉がチリチリ。台風で、また塩混じりの風が吹きつけたのですね。


連休で睡眠もしっかりとったし、今日はいつもより少し早めに着きました。こんなウォーミングアップも撮れて楽しい。

6組に分かれ、ベンチ前でダッシュ1本。八戸勝登選手を手で遮って邪魔しているのは、奥村政稔投手です(笑)。


野手がキャッチボール中、投手陣はいつものノック。





選手権初戦の相手はNTT西日本。三菱長崎はかつて都市対抗・選手権・都市対抗と、NTT西と3回連続初戦を戦ったことがあるそう。しかもその先発投手は全部自分だった、と後藤隆之監督。ほー、そんなことが。調べてみると、2002年から2003年にかけてですね。
三菱横浜も2009年、13年ぶりの都市対抗初戦がNTT西。緊張しすぎて惨敗しました(笑)。2012年には、選手権開幕試合でタイブレーク負け。地方大会はともかく、2大大会では分が悪いです。
今年最後の公式戦まであと1ヶ月。それが終わればシーズンオフ。1球1球大事に練習したいですね。さて、次は外野手いってみましょう。




伊勢で逆転ホームランを放った園田崇人選手。代打の一撃必殺はよく見ますけど、あの日はスタメン。これが最後の打席になるかもしれぬと、思いをこめた一発だったとか。大阪でも出番があるといいですねえ。
投手を正面から撮る時は、近づいてくるボールを入れ込むのが楽しい。ただそうやって奥村投手を撮ろうとすると、顔が見えないことのほうが多く。どちらかといえばこれは、不本意な投球なんだろうな。

ブラシが浮いてしまうのか、トラクターの後ろにはいつも誰かが乗ってます。今日は3人がかり。
加速練習。今日は佐々木玄選手に引っ張ってもらう、龍幸之介選手です。
個人練習のフリーバッティング。坂上真世コーチに投げてもらっていた二橋大地選手。根元からバットを折ってしまい、「心も一緒に折れました…」。
「二橋覚醒」 と刻んだ玉虫色のバットも夏に折れ、それは部屋に飾ってあるそうです。覚醒したから、ま、いっか。
グラウンドの桜は葉がチリチリ。台風で、また塩混じりの風が吹きつけたのですね。



連休で睡眠もしっかりとったし、今日はいつもより少し早めに着きました。こんなウォーミングアップも撮れて楽しい。


6組に分かれ、ベンチ前でダッシュ1本。八戸勝登選手を手で遮って邪魔しているのは、奥村政稔投手です(笑)。


野手がキャッチボール中、投手陣はいつものノック。








選手権初戦の相手はNTT西日本。三菱長崎はかつて都市対抗・選手権・都市対抗と、NTT西と3回連続初戦を戦ったことがあるそう。しかもその先発投手は全部自分だった、と後藤隆之監督。ほー、そんなことが。調べてみると、2002年から2003年にかけてですね。
三菱横浜も2009年、13年ぶりの都市対抗初戦がNTT西。緊張しすぎて惨敗しました(笑)。2012年には、選手権開幕試合でタイブレーク負け。地方大会はともかく、2大大会では分が悪いです。
今年最後の公式戦まであと1ヶ月。それが終わればシーズンオフ。1球1球大事に練習したいですね。さて、次は外野手いってみましょう。











伊勢で逆転ホームランを放った園田崇人選手。代打の一撃必殺はよく見ますけど、あの日はスタメン。これが最後の打席になるかもしれぬと、思いをこめた一発だったとか。大阪でも出番があるといいですねえ。
投手を正面から撮る時は、近づいてくるボールを入れ込むのが楽しい。ただそうやって奥村投手を撮ろうとすると、顔が見えないことのほうが多く。どちらかといえばこれは、不本意な投球なんだろうな。






「二橋覚醒」 と刻んだ玉虫色のバットも夏に折れ、それは部屋に飾ってあるそうです。覚醒したから、ま、いっか。
TOTAL Pages 1